- 2016-11-30
- 体質
腎臓の機能低下は乾燥肌を悪化させると言われています
乾燥肌には、腎臓の機能低下が関係しています。
健康な肌は、水分と油分のバランスが保たれている状態です。
水分や油分が不足し、バランスが崩れることで乾燥肌を引き起こします。
腎臓は体内の水分量を調整する働きを持っており、この機能が低下することで水分不足になってしまいます。
なかなか改善しない乾燥肌の原因は、腎臓にあるかも知れません。
目次
乾燥肌は体の不調のサインでもあります
乾燥肌の原因としてまず考えられるのが、空気の乾燥や間違ったスキンケアです。
特に寒い季節は空気が乾燥していることから、多くの人が乾燥肌に悩まされます。
また、間違ったスキンケアをしていると肌への負担が大きくなり、これによって肌のバリア機能が低下してしまう恐れがあります。
しかし、肌が乾燥してしまうのは、空気の乾燥や間違ったスキンケアだけが原因ではありません。
もちろん正しいスキンケアを行うことはとても重要ですが、健康な肌であれば外からの刺激にも強いため乾燥肌にはなりにくいのです。
乾燥肌は生活習慣や体の不調も関係しています。
睡眠不足や乱れた食生活、ストレスは肌に大きな悪影響を与えてしまうため注意しましょう。
乾燥肌を改善したいのであればまずは生活習慣を見直しましょう。
また、体の中でも特に乾燥肌と大きな関わりがあると言われているのが腎臓です。
腎臓は体内の水分量を一定に保つ働きをしています。
腎臓の働きが低下すると、水分不足による乾燥肌や水分過多によるむくみを引き起こします。
乾燥肌のケアを徹底しているのに改善されない場合は、腎臓の機能が低下していることが考えられるでしょう。
乾燥肌の改善には外側からのケアも重要ですが、内側のケアをしっかりと行うことが大前提です。
飲み物が原因で腎臓の機能低下が起こることがあります
腎臓の機能を低下させる主な原因として、飲み物が考えられます。
中でも特に注意したいのが、コーヒーです。
多くの人が嗜好品としているコーヒーには、カフェインが含まれています。
カフェインには利尿作用があり、体内の水分を排出する働きがあります。
この働きによって体の水分が不足してしまい、水分不足を引き起こします。
また、腎臓は体内に取り入れた水分をろ過する働きをしています。
カフェインを多く含んだコーヒーは腎臓でろ過する際に負担が大きく、大量に飲むことで腎臓を疲れさせてしまいます。
これによって腎臓の機能が低下し、水分量のコントロールができなくなってしまうのです。
腎臓の機能が低下すると、乾燥肌やむくみ以外に疲れを感じやすい、食欲がないなどといった症状が現れます。
乾燥肌に加えてこのような症状がある場合には、肝臓が疲れているのかもしれません。
腎臓への刺激が強いのはコーヒーだけではありません。
炭酸の強いコーラなどのジュース類やアルコールも腎臓への負担が大きいと言えます。
お酒は腎臓だけでなく肝臓にも大きな負担を掛けます。
そのため、乾燥肌を改善したいならこれらの飲み物を大量に摂取することは避けましょう。
乾燥肌改善のために、スキンケアとあわせて正しい水分補給をしましょう
乾燥肌を改善するためにはスキンケアや生活習慣の改善が必要ですが、それに加えて水分補給も大切なポイントになります。
前述したように乾燥肌は水分が不足している状態ですので、水分を補給することで肌の乾燥を改善しやすくなります。
水分補給と言っても、ただ単に水分を摂取すれば良い訳ではありません。
上記に挙げたカフェインやアルコールが多く含まれる飲み物は、水分補給としての意味はありません。
水分補給に適しているのは、水やスポーツ飲料水です。
これらの水分は体に吸収されやすいため、水分を補うのにぴったりです。
水分補給を日課にするためにおすすめなのが、朝起きてコップ1杯の白湯を飲むことです。
これを習慣にすることで水分をしっかりと補給できますし、白湯を飲むことで体を温める効果も期待できます。
水分補給だけでなく適度な運動もプラスするとより乾燥肌改善に効果的と言われています。
肌の潤いを保つためには、適度に運動をして汗腺を刺激することも必要です。
運動は代謝を高める効果も期待できます。
代謝がアップすれば肌のターンオーバーにも良い影響があるため、健康的な肌に近づくことができるでしょう。
(まとめ)乾燥肌の原因に肝臓が関係しているって本当?
乾燥肌は腎臓の機能低下によって引き起こされることがあります。
腎臓は体内の水分量をコントロールしています。
腎臓の機能が低下すれば、体内の水分量が減少し乾燥肌になってしまいます。
乾燥肌は、空気の乾燥や間違ったスキンケア、生活習慣の乱れ、体の不調によって引き起こされます。
体の中でも腎臓は乾燥肌に大きな関わりがあるため、肌の乾燥を感じたら腎臓の不調のサインかも知れません。
腎臓の機能を低下させる主な原因は飲み物にあります。
特にカフェインを含むコーヒーや炭酸の強いジュース、アルコールは腎臓に大きな負担を掛けます。
そのため、くれぐれも飲みすぎには注意しましょう。
乾燥肌改善のためには、腎臓に負担を掛けない水分補給をすることが大切です。
水やスポーツ飲料水は負担が少なく、体内への吸収率も高いためおすすめです。
また、水分補給に加えて運動をすることでより肌の乾燥を改善することができると言われています。

