- 2018-5-15
- スキンケア
スキンケアをしていても肌がザラザラするのは乾燥が原因です
スキンケアの仕方が間違っていれば、しっかりとお手入れしているつもりでも肌がザラザラしてしまいます。
例えば、肌の乾燥は角質層のバリア機能を低下させてしまい、肌のざらつきの原因になると考えられているのです。
保湿が足りないことも乾燥の要因ですが、皮脂を落とし過ぎることでも乾燥は起きるといわれています。
肌を乾燥させないよう正しいスキンケアを実践していきましょう。
目次
肌のザラザラは角質によるものだと考えられています
肌に触れたときに、つるつるとした感触ではなく、なんとなくザラザラとした感触が気になるという方は多いことでしょう。
肌のざらつきといっても、滑らかさが足りない、肌に凸凹があるなどその悩みも人それぞれです。
肌のざらつきはさまざまな原因で起こると考えられていますが、その一つに乾燥が挙げられます。
肌が乾燥していると、肌表面の角質層から水分が蒸発していきます。
このとき、肌は外部刺激から身を守るために角質を厚くしようとします。
厚くなりどんどん蓄積していく角質こそ、まさしく肌のザラザラそのものだと考えられています。
蓄積して古くなった角質は肌のターンオーバーによって剥がれ落ちるものですが、乾燥によって厚くなっているとなかなか剥がれ落ちてくれません。
ターンオーバーが乱れるというのはこのような状態を指しています。
年齢とともに体の新陳代謝が衰えるといいますが、肌のターンオーバーも例外ではありません。
ターンオーバーをなるべく正常化するためには、肌の乾燥を防ぎ、保湿を中心としたスキンケアを行うことが大切です。
洗顔後は間髪入れずにスキンケアを行うこと、化粧水や乳液の後にクリームを使って水分の蒸発を防ぐことなどで保湿効果が期待できます。
必要以上の洗顔やクレンジングは肌の乾燥を招きます
肌のざらつきを改善するには、毎日のスキンケアが欠かせないといえるでしょう。
しかし、そのスキンケアの方法が間違っていると、肌のざらつきが改善されるどころかより深刻な肌トラブルに発展してしまう可能性があります。
そのため、正しいスキンケアの方法を理解しておくことが重要です。
まず、肌のザラザラを落としたいからといって、洗顔やクレンジングを必要以上に行うことはやめましょう。
ファンデーションや日焼け止めなどを落とすことは大切ですが、あまり頻繁に洗顔やクレンジングを行うと、肌に必要な皮脂を落とし過ぎてしまう恐れがあります。
洗顔料やクレンジング剤は肌に乗せる時間に応じて皮脂を落とす効果も高まると考えられます。
おでこや鼻などできるだけ皮脂の多い箇所から洗うことで皮脂の落とし過ぎを防ぐことが可能です。
皮脂は天然の保湿成分とも呼ばれており、不足すると肌の乾燥を招くと考えられています。
また、皮脂は除去しすぎるとかえって分泌過多になってしまうことがあり、ニキビや吹き出物の原因ともいわれています。
洗顔やクレンジングは一日二回までを目安に、肌に負担をかけないよう意識して行いましょう。
肌のザラザラを改善するには睡眠や食事も大切です
肌のザラザラを改善するためには、外側からの保湿ケアも大切ですが、内側からのケアも忘れてはいけません。
ここでは、肌のざらつきを改善する方法についてご紹介します。
睡眠不足は肌のターンオーバーを乱し、肌のザラザラの原因になると考えられています。
これは、睡眠時に新陳代謝が活発になり、古い角質を落とすことができるからだといえます。
肌のターンオーバーには6時間程度かかるといわれているため、不足しないよう十分な睡眠時間を確保しましょう。
栄養の偏った食生活では、肌のターンオーバーが正常に行われなくなります。
栄養バランスの良い食事を心がけるとともに、新陳代謝を促す食材を摂り入れるようにしましょう。
例えば、緑黄色野菜やうなぎ、レバーなどに含まれるビタミンA、イチゴやキウイなどの果物やブロッコリーやピーマンなどの野菜に含まれるビタミンCなどが挙げられます。
その他ビタミンB群やE、亜鉛なども肌のターンオーバーを促す効果が期待できるため、積極的に摂りましょう。
(まとめ)スキンケアをしていても肌がザラザラするのはなぜ?
肌のザラザラは肌が乾燥することで起こると考えられています。
しっかりスキンケアを行っていても、その方法が間違っていたら肌の乾燥を招き、肌がざらつく原因となるでしょう。
そのため、保湿を中心とした正しいスキンケアを行うことが大切です。
肌がザラザラする原因の一つに乾燥が挙げられます。
乾燥により肌表面の角質層が水分不足になると、厚くなった角質が剥がれ落ちずに蓄積していきます。
その角質こそが肌のざらつきそのものを指していると考えられます。
スキンケアの方法が間違っていると、肌のざらつきが解消されず、肌トラブルの原因になってしまいます。
肌のザラザラを落としたいからといって必要以上に洗顔やクレンジングを行うと、かえって肌の乾燥を招くため、一日2回を限度に行いましょう。
肌のザラザラを改善するには、外側からの保湿ケアだけでなく、内側からのケアも必要です。
肌のターンオーバーを促すためにも、6時間以上の睡眠を確保すること、新陳代謝を促す食材を積極的に摂り入れることを心がけましょう。

