- 2020-3-5
- 生活習慣・環境
チリ・ほこり対策のスキンケアで気をつけたいのは肌のターンオーバーを守ることです
チリ・ほこり対策のスキンケアで重視したいポイントは、肌のターンオーバーを促進することです。
肌にチリやほこりが付着すると肌がかゆくなったり乾燥したりと、アトピー性皮膚炎に似た症状が現れることがあります。
また、皮膚をかくことで傷がついてしまい、この傷が細菌に感染してしまうと症状が悪化する恐れもあります。
肌のターンオーバーによる肌の生まれ変わりを促すことが、健やかな肌を保つために重要です。
目次
肌トラブルの原因のひとつはチリやほこりに潜む雑菌などです
肌が荒れる原因にはさまざまなものがありますが、チリやほこりに潜む雑菌なども肌荒れを引き起こすひとつとして考えられています。
この雑菌が繁殖すると皮膚に炎症が起こり、乾燥、かゆみ、吹き出物などの肌荒れを起こすことがあります。
こまめに部屋の掃除をしていてもチリやほこりは溜まりやすく、雑菌の温床となりやすいのが特徴です。
チリやほこりは一体どのようにして増えていってしまうのでしょうか。
チリやほこりは家の外からやって来るものと、家の中で発生するものに分けられます。
家の外から侵入するものとして、土や砂、昆虫の死骸やフン、花粉、煙や排ガスなどが挙げられます。
家の中で発生するものには、布団や衣類による綿ぼこり、食べこぼし、畳や紙から発生する繊維、髪の毛、フケ、ペットの毛などがあり、チリやほこりの大半が家の中で発生する綿ぼこりだとされています。
チリやほこり1gの中には平均してダニ約2,000匹、カビ胞子約3万個、雑菌約800万個が含まれていると言われています。
このように目に見えないチリやほこりの中には、肌トラブルを引き起こす原因が数多く存在しているのです。
ターンオーバーは健やかな肌を保つためのカギとなります
ターンオーバーとは、肌の細胞が生まれ変わる新陳代謝のことを言います。
肌表面の表皮の構成は表面から内側へ順に、角質層、顆粒層、有棘層、基底層の4層となっています。
最も奥深いところにある基底層で作られた新しい細胞は、姿を変えながらどんどん上に押し上げられ、やがて角質層になります。
およそ2週間、肌表面にとどまった後、自然にはがれ落ちることで次に控えている細胞と入れ替わりますが、この一連の流れがターンオーバーです。
ターンオーバーが肌の美しさや健康を保つために欠かせないものであるとされるのには、理由があります。
角質層が肌の水分を充分に保つことで、チリやほこりなどの侵入による刺激から肌を守るバリア機能の役割を果たすからです。
ターンオーバーのサイクルは1ヶ月前後が理想とされていますが、この周期が長くても短くても水分を保つ力やバリア機能が低下し、肌荒れを起こしやすくなります。
サイクルが長くなった場合は古い角質層がはがれ落ちず肌表面に蓄積されてしまい、乾燥やくすみを引き起こします。
またサイクルが短い場合は細胞が育ち切っていない状態で表面に押し上げられるため、肌の機能がうまく働かず、皮がむけたり乾燥して敏感肌になったりすることがあります。
肌荒れを未然に防ぎトラブルのない肌を維持するためには、ターンオーバーを正常に保つことが重要になります。
肌の保湿を適切に行ってターンオーバーを整えましょう
ターンオーバーを整えてチリ・ほこり対策をするためには、スキンケアの基本である保湿をしっかり行うことが大切です。
肌に潤いが行き届けば古い角質がはがれ落ちやすくなり、新しい細胞が生まれやすくなるので、ターンオーバーを正常に整えることに繋がります。
古い角質を取り除くふき取り用の化粧水や、肌の代謝を促すレチノール入りのスキンケアコスメなどもおすすめです。
ただし、コットンなどで必要以上にふき取ると肌にダメージを与えてしまい、角質が厚くなってしまう原因になるので絶対にやめましょう。
洗顔時はたっぷりの泡でやさしく洗い、タオルで拭く時はこすらずに軽く押さえるように拭くと肌の角質を傷つけません。
正しいスキンケアを行うことで、チリ・ほこりから肌を守りましょう。
(まとめ)チリ・ほこり対策のスキンケアで気をつけたいことは?
肌にチリやほこりが付着することによって肌にかゆみが生じたり乾燥したりと、アトピー性皮膚炎に似た症状が現れることがあります。
健やかな肌を保つためには、肌のターンオーバーを促進することが重要です。
肌トラブルを引き起こす原因であるチリやほこりには、家の外部から発生するものと内部で発生するものがあります。
チリやほこり1gの中には平均してダニ約2,000匹、カビ胞子約3万個、雑菌約800万個が含まれていると言われています。
肌の新陳代謝のことをターンオーバーと言います。
角質層が肌の水分を充分に保つことで肌を保護し、バリア機能の役割を果たします。
ターンオーバーのサイクルは1ヶ月前後が理想とされ、この周期が長くても短くても肌トラブルの原因となります。
ターンオーバーを整えるには肌の保湿をし、角質がはがれ落ちやすくなり新しい細胞が生まれる環境を作ることが重要です。
古い角質を取り除くふき取り用の化粧水などが効果的ですが、使用する際は肌をこすりすぎると角質が厚くなってしまうので注意しましょう。


